May 03, 2004
Googleが株式公開しましたが、これでしばらくは拡大戦略でいろんなことをするでしょうなぁ。早く例の大容量メールを始動してほしい。
April 19, 2004
これはもちろん
ほほえ味屋さんのネタ。だけどマジに受け止めてるところが多い。。。 タイトルだけ見てちゃんと読まずにリンクしちゃうところがなんと多いことか。自戒の意味もこめて取り上げてみました。
いまblog界隈で話題の
木村剛さんのblogと
腐女子の行く道、萌える道さんが遭遇(^∀^) これとは関係ないんですが“ネット有名人”というか“ネット界の訳知り”みたいな人達が木村剛さんのblogに擦り寄ろうとしているのをよく見ます。しかもそういう人たちは必ず
ひろゆき氏との接点を匂わせてる。まぁ。。。別にどうでもいいんですけどね、結構そういうのを見かけたんで気になっただけです、はい。
April 17, 2004
3Dの画像だけを探せるのって、そういうのを作っている人にとってはかなり便利かも。ボーッと見てると楽しい。
April 16, 2004
毎日新聞は聖教新聞も足して考えないとね。大げさな話ではなく、毎日は聖教を刷ってるから潰れてないんだし。
April 13, 2004
April 11, 2004
このごろ増えてますなぁ。でも実際のところ『この指とまれ!』をやってる人が同級生から繋がる人脈を求めているかは疑問。だってノスタルジックな思いを求めて登録してるわけでしょ?それが同級生の現在進行形の人脈に触れることを望んでいるかどうか。。。
ここに出ているのは当然表舞台で有名なサイトばかり。これを作った方は全部チェックしてたのかなぁ。
April 10, 2004
『死体洗いのバイト』が都市伝説のように言われていますが、ある有名大学病院では清掃班の人がその仕事に任命されて、貯水槽に浮かぶ死体を洗うんだとか。その浮かぶ死体の様はエヴァの“クローン綾波レイ”っぽいらしい。
April 09, 2004
April 06, 2004
球面体のなかにアイコンなどが展開されているというインターフェイスです。動画もあるので是非見てみてください。結構使いやすいかも。
あっ、そういえばそんなアンケート来てたなぁ。私はネット経験7年以上ですが、いまだ知識は初心者級。
April 05, 2004
長期戦の様相。
インターネットマガジンを読みましたが、少し変な雰囲気の記事でしたな。何に配慮しているのか、おっかなびっくりで書いているような。
April 04, 2004
フラッシュ〜 傷ついた鳥が再び空へ。 よくできた作品です。何か賞とかあげてもいい。そのくらいの完璧な出来。
いろんなCMがあるもんですなぁ。日本のCMとは確かにテイストは違うんだけど、特別面白いというわけでもない。なんでも“欧米のものだからいい”ってわけじゃないです。
April 03, 2004
五つ星で採点。 テロ対策でゴミ箱を塞ぐのもいいけど、それはサービスの低下だと気づいてほしい。何か別の対策を考えないといかんよ。 駅のホームのゴミ山を見てそんなことを思いました。
恋愛相談を受けたり、受験勉強の相談に乗ったり、何かとお忙しいですな。
“進化した出会い系”なんていわれるソーシャルネットワーキングです。ベータ版ってことはしばらく経ったら紹介状が必要になるのかな?早速登録してみます。
April 02, 2004
エイプリルフールリンク集。これとは関係ないですが、4月1日に乗じて本音をワザと言う人が多数いた。
エイプリルフールだからって許されるウソとそうじゃないウソがある。
April 01, 2004
こんなの公開して大丈夫なんでしょうか?“未成年女性を成人女性に脳内変換して読んでね”ってことかしら。いろんな意味でガンバッテクダサイ
おめでとうございます。 閲覧者が自由にサイトデザインを変えられるシステムを導入〜 すごい技術。。。。
March 29, 2004
ネットラジオをやるということで、とりあえず
専用ページができました。どういう放送なんでしょうか。やっぱ(見えないけど)スク水を着た女性とか出てきてほしい ヽ(^∀^ )ノ ムリですか?
昨日利用しようとしたら、観たいスレが消えてて戸惑いました。こんな理由だったんですね。
March 28, 2004
March 27, 2004
GACKTのチームとやった人から聞いた話なんですが、“貴公子”GACKTは銃のバネを強化してゲームに臨むんだそうな。それ反則やがな!
March 25, 2004
宇梶剛士が総長だったことでも知られる東京の暴走族です。公式グッズも売ってるんですね。会員登録はちょっと怖くてできない。。。
裏技。 関係ありませんが、『はてなダイアリー』ってどうしてデザインがシンプルなサイトが多いんでしょうか。デザインをいじるのが難しい?今度使ってみようかな。
March 23, 2004
“リンクフリー”とあったのにリンクしたら怒られたみたいです。いいじゃん、サイトなんてフルオープンで。
March 21, 2004
いろんな音が出るのでちょっとしたDJ気分になれます。こういうのってボーッとやってしまう。。。 ちょっと曲っぽくなると嬉しいんですよね。
へぇ〜 そういえばオシリで売春しても罪にならないって言いますもんね。でもオシリは下準備が大変そう。。。
March 20, 2004
いまさら日本語版と言われても。。。もう英語版をガッチリサポートしているサイトさんが多いので興味は薄。 ちなみにウチもMTです。簡単に導入できるのでMTはオススメ。cgiとかドシロウトでしたが、サポートしているサイトさんの解説が秀逸だったのですぐ導入できましたよ。感謝、感謝。
March 19, 2004
お疲れさまでした。ひょっとして明日くらいには全く新しいサイトに変わっているんでしょうか?
たまに“はてなダイアリー”のキーワードがウザいときがあるんですが、なんとかなりませんか?リンクかと思ったらキーワードだったりすると読む気が一気になくなります。
こんなblogを待っていました。人の食事より“おかず”のほうが知りたい。
March 18, 2004
抱き枕の抱き心地でも紹介されるんでしょうか? 楽しみです☆
March 17, 2004
例のやつです。訓練とかそういう問題以前に、この乗り物はホントに安全?? とりあえずこの29人には“風の民”の称号を!(映画版ドラえもんより) ところで選ばれる人ってやっぱり女性かな。
オークションは難しい。不覚にも爆笑してしまいました。
フラッシュ〜 お尻で生でやるのはやめましょう。いや、ホントに。 あとね、ちゃんと腸をキレイにしてからしないと大変ですよ。
結局これによって野党が勝って首相交代。そしてイラク撤退へ。なんかテロに屈した感があってイヤですね。
March 15, 2004
トレーニングで出るようになるものなの??ホルモンじゃなくて?
“あなたの本来のストライクゾーンは10〜42歳です”と出た。。。
ebayの面白さはヤフオクの比じゃないですよ。だってギャグじゃなくてホントに出品されてるんだもん。
ホモビデオ出演者を強制退場させ、あくまで純血童貞処女を貫くこの番組が、いまの時期にこの議題。魔女裁判っぽいことになるのかな。
結構音がいいですよ。これを弾きながら長唄でも一節どうです?
March 14, 2004
もちろんただいま練習中。ムズイっす。カラダが固いので足が上がりません。。。 CM出演断念。。。
March 13, 2004
じつはamazonをこれから使い始めようかと思っていた矢先です。私は一ヶ月に買うCDの6割は日本未発売の輸入盤なんですが、このごろ輸入盤屋での価格が1,980円とか微妙に国内盤に近づいた価格に設定され始めてるんです。なので“amazonは安い!”聞いて飛びつこうかと思ったんですが。。。様子見。 ちなみに私が買う輸入盤はヘヴィメタルです。
様々な絵が名曲とともに描かれたいきます。ニルヴァーナの『レイプ・ミー』ほどBGMに向かない曲はないですね。
March 12, 2004
よく考えるとblogを出会い系に利用するのは有効な手かもしれません。誰かの『話題』に対してトラックバックを打ち興味があることを示して、コメントで会話する。そうすると同じ嗜好の人が繋がるので“出会い”の成功率が上がる。もちろん『自己PR』を書いて、それを気に入った人がコメントを付けるというのは『出会い系サイト』そのものなんですが。
その前にまずオ●ニーの歴史から知りたい。平安時代もみんなせっせとしていたの??
March 11, 2004
ヤフオクが出会い系状態に。。。流行っちゃいそうですね。 顔が見てみたい。。。。あっ、釣られてしまった。
ウチ的にアツいのは
風俗嬢さんのblog。スゴイ釣り鐘型のお巨乳を晒しているんですが。。。“ギニュー”だそうです。
電脳さん、その胸の膨らみが男を惑わせているんですよ。
March 10, 2004
移転して思ったんですが、ブログをやるならレンタルサーバを借りてMovableTypeを入れた方が楽しいと思います。自由度が高いですし。
March 09, 2004
なんだかわからないコスチュームで来られたら、怖くてドアを開けられません。
March 08, 2004
動画〜 そんなに興奮しなくても、ねぇ。 私が無感動なのかな?
アイドルに『能登半島いいよね』って言ってもらいたい。もしや能登に住んでいる人は、しょっちゅうテレビでこんなことを言ってる女性タレントを見ているのか!?(゚Д゚)
journal
contact
blogPeople
links