May 03, 2004
April 29, 2004
April 27, 2004
April 25, 2004
April 23, 2004
ドラゴンボールゲーム大全
バーコードで遊ぶゲームなんてあったんですね。『ドラゴンボール』の歴史がそのままファミコンの進化の歴史といえるでしょうか。 『Dragon Power』というのは、ファミコンの『ドラゴンボール』第一弾のアメリカ版。
April 21, 2004
April 19, 2004
April 16, 2004
やけどで重体の漫画家・横山光輝さんが死去
巨星散る。。。そういえば最近こんなことありましたね。ホントに残念です。ウチらの年代だと『鉄人28号』より『三国志』の方が身近でした。ご冥福をお祈りいたします。April 08, 2004
April 05, 2004
「ジャイアンの歌」登場全話・早見表
たいへんたいへんたいへんさんから。あれ?サイト名がまた変わってません?しかもニュースサイトになってる。。。 それはともかく自分で『ガキ大将』を宣言しているところが小学生離れしていると、むかし何かの本に書いてありました。April 04, 2004
April 02, 2004
April 01, 2004
March 31, 2004
March 29, 2004
March 28, 2004
March 27, 2004
ガイナックスFes.チケット争奪戦
どっかで書いてる人がいましたが、アニメ関係のイベントチケはアニメイト秋葉原店がもっとも確保枚数が多いんだとか。ぴあよりも。そういうイベントに通ってる人はこれからアニメイトへ行きましょう。
March 26, 2004
March 25, 2004
March 24, 2004
March 22, 2004
March 20, 2004
March 19, 2004
「殺人映画と現実の犯罪に因果関係はない。だが『わたおに』と性犯罪の因果関係はある」
実験でもしたんでしょうか?『映画秘宝』は私の中ではエロ本の部類なので、また『映画おヌード特集』とか組んでおとなしくしててください。
March 18, 2004
March 15, 2004
March 14, 2004
“声ちゃん”の挑戦! 〜変躰ランドへようこそ〜
レイヤー娘、声ちゃんがエロスに挑戦。これってAVじゃないのかなぁ?? 公式ページのプロフィールを見たんですが、この人ホントは30代じゃない? 80年生まれの子はナゴムを聴かないって。30代の元ナゴムギャルだと思う。March 13, 2004
March 12, 2004
F先生死後、『ドラえもん』にしずかちゃんの入浴シーンはない?
昔は頻発していた印象があります。逆に“のび太って同級生の裸に興味を持ち過ぎ”だと思ったものです。小学生の時期って同級生に対して、微妙に裸とかえっちな妄想をしないでしょ?大人の裸には興味があるくせに。 そんなことを考えると、やっぱりF先生の視点は小学生の視点じゃなく、大人の視点だったんだなぁと思ったり。。。
March 11, 2004
『イノセンス』FAQ
結局まだ映画を観に行ってないので、私はスルー。この映画の感想がたくさんアップされているので、すでに私は乗り遅れた感。。。 人間も人形も同じだ!!いや、もはや人間より人形の方が萌える!!March 10, 2004
曙、“陸奥圓明流”秘技を習得 必殺パンチ「虎砲」で武蔵KOだ!
くぅ〜、たまらんコピーです。“無空波”と言わないところがいい! ちなみに私は『修羅の門』の中で“知ったかぶり”ばかりする神武館のジジィがツボです。
おたささ、『ウソを書いてごめんなさい』
これは私の妄想でしたってことらしい。なんかそっちのほうがヤバくない? どっちにしろ精神的にお疲れのご様子。ゆっくり休んでくださいませ。。。。こういうことあると逆に今週末のアニゲマスターが聞きたくなりますよね。降板してたりして。March 09, 2004
大きいお友達の少女まんが入門
社会人デビューは難しいっす。。。 そういえばさ、コートニー・ラブの新アルバムのジャケットが矢沢あいのイラストですが、あれって美化しすぎだよね。というか、裏ジャケのアメリカのイラストレーターの絵と比べるとどうも“汚さ”というか“ダメなエロさ”というか、そんなものがなさすぎてつまらない絵になってる。
March 08, 2004
DQ2 復活の呪文生成・変更プログラム
これでジョジョネタとか作れるんですね。 そういえばいまだにDQ1の『どばべいし いれでなにのふ すれやぼう かづく』という復活の呪文が頭から消えてくれない。幼き日燃えすぎた。。。おたささ、アニゲマスター終了の真相語る
アニラジ界の恥とまで言われた番組がついに終了。 おたっきぃ佐々木氏もリスカの仲間入り!?ちゃんと元気になってくださいね。自傷連とかに参加しないように。 そういえば相変わらず佐々木氏は個人ニュースサイトをガンガン見てるのね。