これに沿って答えてみました。
■Q1.お名前、サイト名を教えて下さい。
鉄風、 東京地下鉄環状線 右回り
■Q2.生年月日、血液型、星座を教えて下さい。
2月生まれのO型。20代。
■Q3.現在の職業を教えて下さい。
社会の歯車の一つ。
■Q4.家族構成を教えて下さい。
平均的な構成で組まれています。
■Q5.恋人もしくは配偶者はいますか?
未婚です。
■Q6.中高時代の部活は?
中学は帰宅部、高校は夜遊び部。
■Q7.インターネット歴はどれくらいですか?
5年。
■Q8.サイトを開いたのはいつですか?
2003年7月25日。
■Q9.サイトを開いたきっかけを教えて下さい。
暇つぶし。
■Q10.サイトの名前の由来、及びその名前に満足しているか教えて下さい。
全く意味はありません。読んだときの語呂がいいので思いつきで付けました。
『鉄風』という名前もサイト名にあわせて付けただけです。
ただ以前、理由を聞かれたとき『ニュース巡りをしてるから環状線』と答えたことが
あります。営団地下鉄が『東京地下鉄株式会社』と社名が変更になったので、
その点が少し気になっています。変えないけど。
■Q11.サイトでの一人称は何ですか?
私、ワタクシ、ボク。
■Q12.ネットに使う時間は一日平均どれくらいですか?
4時間くらい。
■Q13.巡回しているサイト数は?
40サイトくらいかと。
■Q14.現在のアクセス数と理想のアクセス数を教えて下さい。
現在300前後。始めたころを考えると多いなぁと思うので現状で満足です。
■Q15.サイトの更新にかける時間は1日どれくらい?
2時間ちょい。
■Q16.WEB巡回を効率化するために利用しているツールがあったら教えて下さい。
はてなアンテナを使ってはいますが。。。
■Q17.WEBページ作成には何のツールを使っていますか?
秀丸。
■Q18.使用しているWEBブラウザは何ですか?
IE。
■Q19.海外のサイトを見るときに活用しているツール、WEBサービスなどがあったら教えて下さい。
はてなアンテナに登録して見てます。
■Q20.あなたのPC環境をできるかぎり自慢して下さい。
ディスプレイはNECのPC-TV455という化石を使ってます。
■Q21.あなたの通信環境を教えて下さい。
ADSL。
■Q22.家族はサイトの存在を知っていますか?
知っているわけがない。
■Q23.ニュースサイト以外にサイトを運営していますか?また、過去にしていたことがありますか?
半年くらい運営して放置しちゃいました。飽きっぽいので。
■Q24.それはどんなサイトでしたか?
ヘヴィメタル系のファンサイト。
■Q25.趣味は何ですか?(インターネット以外)
音楽鑑賞と読書。
■Q26.購読している新聞は何ですか?
朝日と日経。
■Q27.好きな本は何ですか?
あげればキリがないのですが、繰り返し読んでいるのは寺山修司の『幸福論』と
夏目漱石の『彼岸過迄』。漱石のは駄作で有名だけど私は好き。
■Q28.尊敬している物書きは誰ですか?
三島由紀夫(文筆家として)、寺山修司。
あとは内容はともかく、文章のうまい人。関川夏央とか。
■Q29.好きな絵描きは誰ですか?
ほとんど知りません。
■Q30.好きな音楽を教えて下さい。
ハードロック、ヘヴィメタル。
■Q31.好きな映画を教えて下さい。
ヴェルヴェットゴールドマイン。
■Q32.好きなマンガを教えて下さい。
スタア学園が好き。あとはクローズとか。浦沢直樹のも好き。
■Q33.好きなニュース番組を教えて下さい。
別にないです。
■Q34.今まで生きてて一番心に残っているニュースは?
地下鉄サリン事件。テレビで見てて、“戦争に近い”非常事態というのを
初めて身近に感じたので。
■Q35.一番有用だと思うニュースメディアは何ですか?
ネット。
■Q36.好きなサイトを教えて下さい。
リンクしてるのは好きなサイトさんです。
もちろんそれ以外にもあるんですが挙げきれないので割愛。
■Q37.嫌いなサイトを教えて下さい。
特にないです。
■Q38.よく利用しているポータルサイトはありますか?
そんなに利用してないです。
■Q39.おすすめニュースサイトを教えて下さい。
これまた挙げきれないので、リンク貼ってるサイトさん達ってことで。
■Q40.ニュース系以外のおすすめサイトを教えて下さい。
これもリンク参照で。
■Q41.あなたの考えるニュースサイト三本柱を挙げてください。
わかりません。意識したことがないので。
■Q42.影響を受けたサイトはありますか?また、それはどこですか?
TBNさんの影響は大です。
最初はリンクとか形式とかパクってました。
■Q43.嫌いな新聞・企業ニュースサイトはありますか?
日刊スポーツのサイト。
記事の題名のコピーができないことがあるので取り上げづらい。
■Q44.思想的に共鳴できる新聞・企業ニュースサイトはありますか?
いや、べつに。
■Q45.自分にはできないけどあったらいいのに、と思うニュースサイトはどのようなものですか?
映画(特に洋画)のニュースサイト。すでにいくつかありますが、
毎日更新するサイトがあったら面白いと思います。
■Q46.自分のサイトの売りは何ですか?
毎日取り上げてる海外フリーゲームへのリンク。
■Q47.サイトを更新するにあたって気を付けていることを教えて下さい。
なるべく大手のサイトさんが取り上げていないものをと思ってます。
あと一般メディアに載ったニュースは意図的に避けています。
そうはいかないときもありますけどね。
■Q48.これだけはやりたくない、と思っていることは何ですか?
(笑)という文字。掲示板とかメールでは私もガンガン使ってますが、
サイトではなるべく使わないようにしてます。
■Q49.これだけはやるべきでない、と思っていることは何ですか?
他サイトさんへの執拗な攻撃。
■Q50.訪問者数を増やすコツは何だと思っていますか?
知ってたら今ごろ大手になってます。。。
■Q51.個人ニュースサイトを運営する身として、「ジャンル」「チョイス」「コメント」どれを一番重視しています?
「チョイス」。
■Q52.「情報の速さ」と「コメントの長さ」どちらが優先?
情報の速さ。
■Q53.あなたのサイトの今後の目標は何ですか?
blogらしくなること。
■Q54.今のあなたのサイトの規模はどれくらいだと思います?(10段階評価で)
2ぐらいかと。
■Q55.ライバル視しているサイトはありますか?
前に同じブログレンタルサービスを使っていた、ある海外ネタのサイトさん。
向こうの方が大きいので私が勝手に思ってるだけですけど。
たぶんあちらさんは私のサイトを知らない。。。
■Q56.「ここにはかなわない」というサイトはありますか?
X51.ORGさん。
言わずもがな、日本blog界のトップです。海外ネタのジャンルにおいても。
■Q57.これからニュースサイトを立ち上げようとしてる人に、これだけは守った方が良いという注意点はありますか?
人様にアドバイスできるほどベテランではありません。
■Q58.今までサイトを運営していて1番嬉しかったことは何ですか?
ネタに対してコメントがあったとき。
あと知らないうちにリンクされてるのを見かけたときでしょうか。
■Q59.また、1番嫌だったことは何ですか?
とくにないです。
■Q60.自分がニュースになったら(悪事を働いて逮捕・有名人との交際発覚など)取りあげますか?
リンク集を作る。
■Q61.昨今のニュースサイトの急増をどう思いますか?
いいんじゃないですか。
■Q62.ニュースの引用、パクリサイトについてどう思いますか?
ニュースは広がってこそのニュースなので構わないかと。
パクリはどうせ全く同じにはできないので、それはそれで個性的でいいかと。
■Q63.常連さんからファンメール結構来ます?
いや、あまり。
■Q64.異性の人からファンメール来てますか?
たまに『よく見てます』というメールがきますが、
AV女優のネタとか男性にしかわからないオ●ニーネタとかに
ホントについてきてくれてるのか不安です。
■Q65.メールが来た人とプライベートなOFFやったことありますか?
ないです。
■Q66.当たればデカイ(いろんな意味で)テキスト系サイトがうらやましい?
最初テキスト系っぽいことをやったのですが文章のネタが尽きて断念。
なので羨ましいというより“すごいなぁ”って思います。
■Q67.ニュースサイトの運営は苦労が多くて見返りが少ない?
見返りは別にいりません。
■Q68.正直、広告収入幾らですか?
広告は付けてません。
■Q69.正直、最近更新するのが辛い?
いや。
■Q70.正直、取り上げるネタは他の個人サイトからパクる事もありますか?
個人サイトさんのそのネタとコメントにリンクが貼れれば
それごと引っ張ってきます。
一般ニュースとか、どこでも取り上げられているのは直接使っちゃいますが。
■Q71.正直、企業・マスコミサイトの記事タイトルをそのまま引用するのは程度が低いと思いますか?
低いというより、そのまま引用する方がいいと思います。
■Q72.正直、個人ニュースサイトは企業ニュースサイトの寄生虫みたいなものだと思いますか?
企業ニュースサイトのネタは避け気味なので何とも言えないです。。。。
■Q73.自分の掲示板に書かれたネタを、自分が紹介する前に他サイトがネタにするのはどう思いますか?
掲示板がありません。あっても別に気にしないです。
■Q74.企業や団体から「あのニュースを引っ込めて欲しい」「あのニュースを掲載するのはやめて欲しい」というお願いのメールが来たことはありますか?
ないです。
■Q75.自分がかなり昔に紹介したネタを、割と大手の人が再び紹介したときに複雑な気持ちになりますか?
ええ、とっても。特に海外ネタとフリーゲームでよくあります。
■Q76.トップページのリンク集に、べつに読んでもないし好きでもないけど、大手ニュースサイトに「アクセス解析で発見してもらえるかも」みたいな下心でリンクを並べていたりしましたか?
好きで廻ってるサイトさんしか載せてないので、
あまりそこまで考えたことはないです。
■Q77.自分が放ったネタがいろんなところで反響を呼びまくって「自分が世の中を動かしている、影響を与えている」感みたいなのに一瞬でも酔いしれたことはありますか?
ないです。
■Q78.ここだけの話、嫌いだけど有名だからという理由でリンクしているサイトはありますか?
よく見に行っているサイトさんしかリンクしてません。
■Q79.やはりアクセス数は気になりますか?
だからカウンターが付いているんです
■Q80.「2ちゃんねる」に行ったことはありますか?
はい。
■Q81.「2ちゃんねる」は好きか嫌いか教えて下さい。
別にどちらでもないです。
■Q82.また、その理由は?
どっぷり見ているわけじゃないので。
■Q83.2ちゃんねるに初めて行った時どんな印象を持ちましたか?
何を言っているのかわからない。。。って思いました。
■Q84.よく見る板はどこですか?
HR・HM板、アイドル画像板。
■Q85.2ちゃんねるをニュースの情報源として使っていますか?
ネタがないときに使ってます。
■Q86.自分のサイトが2ちゃんねるでどんな評価をされているか気になりますか?
ウチを知ってる人が少ないので、そんな心配はありません。
■Q87.実は2ちゃんねるの「ニュース系サイト総合ヲチ」スレッドにこっそり書き込みしていますか?
いいえ。
■Q88.ネット上での議論をするにやぶさかではないですか?
アツくなったら議論じゃなくてケンカになるので、
ネットでの議論は好きではありません。
■Q89.有名人などの悪口をよく言ったりしますか?
ええ、よく。『根本はるみは可愛くねーよ』とか。
■Q90.ニュースサイトにおける掲示板の役割は何だと思いますか?
ニュースサイトというか、blogとして掲示板はいらないと思ったので外しました。
だってコメントが出来る仕様になっているのに、さらに掲示板に書き込みを要求する
なんて変だと思ったので。
■Q91.サイト更新で生活に支障をきたしたことありますか?
やっぱり時間が取られています。仕方ないことだけど。
■Q92.仮に、訪問者が1人も居なくなったとしても更新を続けますか?
誰もいなくなったらやめます。
■Q93.自分のサイトは人の役に立っていると思いますか?
役に立つサイトじゃないです。
■Q94.やっててフっと虚しくなることあります?
べつに。
■Q95.今までに、サイトの閉鎖を考えたことがありますか?また、あるのなら何回ぐらい?
不思議と一回もないです。方向転換はしましたけど。
■Q96.今後、サイトを閉鎖するとしたら、どんな理由が考えられますか?
更新時間がとれなくなったとき。またはネットをするのがウザったくなったとき。
■Q97.ニュースサイトを運営していて失ったものはありますか?
ないですね〜。
■Q98.ニュースサイトを運営していて得たものはありますか?
誰も知らないアイドルの知識とか、海外の変な話とか
そんなことばかり右脳に刻まれてます。
■Q99.これを読んでる人に何か一言お願いします。
ウチは一人でニヤニヤしてもらうために作ってます。
■Q100.最後に、何故あなたはニュースサイトを続けるのですか?
更新時間が取れてるから。